節分といえば2月3日。
かと思いきや今年は昨日、2日が節分でした。
1日遅れではありますが、
本日の昼食は節分をイメージしたお食事をお召し上がりいただきました。
海苔は噛みきりにくいので、卵シートで巻いた太巻きです。
おいなりさんの酢飯に芯が残ってしまいました。
楽しみにしていてくださったのに、申し訳ありません。
またこの笑顔をみせていただけるように、
毎日のお食事作りをがんばろうと気持ちを新たにしました!
ソフト食の方はこちらのお寿司を。
ペースト状にした厚焼き玉子で枠を作って、ミキサーにかけたおかゆを詰めました。
おいなりさんは、ペースト状にした油揚げを薄く伸ばし、
ミキサーにかけたおかゆを巻き込んでいます。
伊奈中央の節分といえばこれ!と言いたい、
開設当初から受け継いできた自信作です。
おやつは節分の主役がモチーフの可愛らしい和菓子です。
どちらを食べるか迷ってしまいますね。
ソフト食の方には、ほうじ茶プリンを。
節分を意識して、牛乳ではなく豆乳で作ってみました!
ユニットには、なにやらカラフルな鬼が出現しているようです!
鬼と入居者さまの攻防やいかに!
続きは次回のブログで♫