ブログ大宮みちのこ保育日記。

2021.1.8ブログ

七草雑炊

七草粥とは、1月7日の人日(じんじつ)の節句の行事食。その日の朝に「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。春の七草は、歌でおなじみ「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種。お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を労り、冬に不足しがちなビタミンも補える、理にかなったお粥です。

昨年も1月7日、七草粥をおやつに出したのですがお粥は子ども達に不評で。。

今年は食べやすいよう、お米の量を減らし卵を入れ、鶏ガラだしで雑炊にしてみたところよく食べてくれました!!

卵の他に、かぶ・かぶの葉が入っています(七草ではありませんが・・・)

昨日、七草粥を食べたご家庭はあるでしょうか?

昔の良き風習を子ども達にも伝えていきたいものですね。

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブ